UNB住吉神社前クリニックはMRIを使用した画像診断を専門に行う医療機関です。
より精度の高い画像を提供すべく、高性能3TMRI装置を導入しております。
専門性の高いスタッフが撮像を行い、放射線学会診断専門医が迅速に診断レポートを提供いたします。
地域の画像診断センターとして、末永くご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
SIEMENS Healthineersの「Future of Healthcare」に掲載されました。
SIEMENS Healthineersが発行する機関紙「Future of Healthcare」にて、当院の取り組みをご紹介いただきました。
MRIを活用した日々の診療や研究について、お話しさせていただいています。
九州朝日放送(KBC)「とっても健康らんど」に当クリニック診療放射線技師の原岡 健太郎が出演しました。
こちらの放送では、当院で行っている「全身がん検査」について詳しくご紹介頂きました。また放送の中でMRIの仕組みやCTとの違い、受診時の注意点について解説致しました。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AM 09:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
PM 14:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
【当院の感染対策について】
コロナ、インフルエンザ等の流行時は、受付時に体温測定と問診を行います。
・体温37.0℃以上
・感染の徴候となる身体症状がある(咽頭部違和感、咳嗽、頭痛、鼻汁、倦怠感、味覚異常等)
以上に該当する場合は対面での診察をお断りしています。処方などが必要の場合は適宜対応いたします。MRI検査の方は、1週間後以降で再予約とさせていただきます。以上、感染拡大防止のため、ご了承ください。
4月から脳神経外科外来が毎週金・土になります。
・もの忘れ外来(毎週金曜日)
・頭痛外来(毎週金・土曜日)
SIEMENS Healthineersが発行する機関紙「Future of Healthcare」にて、当院の取り組みをご紹介いただきました。MRIを活用した日々の診療や研究について、お話しさせていただいています。
開業をしました。